500WIN more

 この前たいして勝利数達成してないみたいなことを書いた気がするが気のせいだ。なんか知らんけどいつの間にかそこそこやってることになってた。
あと今期のストームウィンドの実績を100%達成。コレクターカード全種コンプリート達成。
私たぶん年に少なくとも5、6万円はブリザードに貢いでる、それも7年ほど。
かなりの優良顧客様だぞ俺は!がっはっは!

Diablo2 Ressurectedは配信見てたら無性にやりたくなったけど、今後パッチで新ルーン出すって噂聞いたんでそれまでいいかなと思ってる。
もしかしたらそのころには関心がなくなってるかもしれないし、多分その方がいい。

Rat Kingむちゃくちゃに増やすの面白かった。

Hearthstone Achivement

 HearthstoneのAchivementを解除していくのが楽しくて各シーズン毎にコツコツこなしていくんだけど、前シーズンから突発的に追加され始めたこの手の暗号じみた実績だけは面白くないと思ってる。
 前回は海外のDiscordに潜って一緒にワイワイ謎解きの意見交換するのが楽しかったんだけど、今回は理数系統の暗号だと種が割れてるので、速攻解読手段の方法論になってしまっていたのが残念だった。それに加えて二段階目がバグって進行できないということもすぐに分かって「あーあ」って感じ。
 設問側も数学的な解法というのが分かってるよね?と言わんばかりに本来のWarcraftと関係ない無茶苦茶な難易度で作ってるしもう滅茶苦茶。結局二段階目の設問も気付いたら解法がネットに出回ってしまっていて、初期のお祭りも一瞬だったのは残念極まりない。
 もうこれ以上難易度だけ上げるのは意味ないと思うし、本道に立ち戻ってWarcraftに由来するちょっと頭を捻らされる程度の軽いなぞなぞでいいんじゃないかと思う。

500WIN

 Hearthstoneを遊び始めて6,7年ほど経つのに今更ながら500勝達成しました。
他にも500勝してるのはウォーロックくらい?しかない。多分スタンダード制が導入されて、スターボーナスで翌月のランク上げで楽できるようになるまではほとんど全くランク戦をやってこなかったからだと思う。ノーボーナスでラダー登るのが面倒くさかったわけですね。
 その割に有料の拡張コンテンツには毎回お金を支払って、カードコレクションだけはしっかり集めていたんでブリザードから見ると累計課金額でしっかり支払ってくれている優良顧客と認定されてるはず。でもWarcraftとDiabloをパッケージ代だけ払って散々遊び倒していたんでトータルではトントンかな。Diablo2Rはすごい気になるけど今更Diablo2の焼き直しならやらないかなぁ。それよりSteamのGrim DawnとTorchlightを消化せねばならない。私は忙しいのだ。

ルーター交換

AirStation WSR-5400AX6S

 10年使っていたルーターが半年ほど前から調子が悪く、回線が突然繋がらなくなったりすることが起きだしたので重たい腰を上げてルーターを交換しました。
前もBuffaloの機種を使っていたのでWifi設定について簡単引き継ぎが出来て、ものの15分足らずで交換終了。思ったより手順も簡単で、内部の通信設定も引き継ぎだったのでスマホや家の中のWifi接続IoT機器の設定を弄る必要もありませんでした。本当にそのまんま使えてます。10年以上前のときはルーターの再設定に四苦八苦した覚えがあったので、時代が変わったんだなぁとすっかり感心しきりました。

 通信速度も従来の2倍の下り速度が出るようになり大満足。さすがに10年経つと通信規格の違いが顕著に表れるし、同時接続機器が大量に増えた昨今の事情だと古いルーターでは接続上限に係って通信速度の低下等もあったのでしょう。ルーターで1万円超えはちょっと高いなぁと思ったんですが確かに値段なりの効果はありそうで満足した買い物でした。

DORCO Prime Platinum

工程を記録したものの未公開のまま放置していたもの。

価格(100枚単価)
8GBP
入手性
3
備考
回数
肌当たり
満足度
耐久性
鋭さ
滑らかさ
1回目
4
4
4
4
3
2回目
4
4
3
4
3
3回目
3
3
3
4
3
4回目
2
2
3
3
2
5回目
2
2
2
2
2
6回目
2
2
2
2
3
7回目
2
2
2
2
2
8回目
2
2
2
2
2
9回目
2
2
2
2
3
10回目
2
2
2
1
2
11回目
2
1
2
1
1
12回目
2
1
2
1
1
13回目
1
1
1
1
1
14回目
1
1
1
1
1

使用ホルダー:Merkur34C
尚、評価は5段階により最上位得点を5点とする。

価格………100枚購入時の金額
入手性……店頭、通販問わず日本での入手のし易さ。数値が高いほど簡易に入手できる
肌当たり……数値が高いほど剃り上がり時の肌の痛みがない
満足度……数値が高いほど満足度が高い
耐久性……数値が低いほど捨てたくなる。尚、剃り味とは別物
鋭さ………数値が高いほど少ない力でヒゲを切断できる
滑らかさ…数値が高いほど剃り残しが少ない

Private website