最近遊んでいるMMOTPSのFantasy Earth Zero
ここの開発が無能で有名なんだけど、例えば以前の例で言えば、有料の課金アイテムで防御力をアップさせるアイテム「耐性エンチャント」があったんです。値段は1個2円程度ですが、そのアイテムが実は特定のクラス以外に効果が発揮されておらず、数ヶ月のそのアイテムの売り上げ、およそ800万円近くが悪い意味で詐欺されていたことがありました。
そして前回。
ゲーム内でキャラクター検索ができるのは色々なゲームでシステムとして存在していますが、そのゲーム内検索コマンドがデータベースSQLと直結されており、SQLコマンドがそこから直接操作できるということが発覚してちょっとしたお祭り騒ぎに。SQLのテーブルが不明なので直接的なキャラクターデリートは難しいですが、それ以外の一般的なSQLコマンドは可能という、開発者は一体何を考えているのか想像もできない展開が!
そうこうして今回。
修正パッチが追加されたものの、多分開発者がコード書いてたのが前々回のシートで、先週追加したパッチを丸々白紙にした上にパッチを上書きしたもんだからカオス。彼此10年くらいゲームやってるけどデグレードするネトゲなんて初めてです。今払ってる代金の分遊び終わったらアンインストールかなあ。ここまで酷いとさすがにやってられない。
国産ゲームは地獄だぜぇーーーフゥーハハハー
月別アーカイブ: 2007年6月
リンク項目を追加・削除
ここ数年、全く放置していた右タブメニューの各種リンクを変えてみました。
デッドリンクこそありませんが、半分近くの個人サイトは訪問しなくなってしまい、いっそ消去してしまおうかとも思いましたが、結局思い出深いサイトが多かったので出来るだけ残す方向で気になっていた部分だけ書き換え。
SHOPの項目に”Game”というイギリス通販会社を追加しました。ここ、結構オススメです。イギリスということで注文してからある程度時間はかかってしまうものの、日本国内への送料がたったの5$ぽっきり。下手なアメリカ企業より安い上に送料も国内企業並みの破格の料金体系です。品揃えもそこそこあるようなので、アレが欲しいけどないという風に困るということもなく、発売日にスタートダッシュで最速ゲットしたいというのでなければいいかもしれません。イギリス-日本って関税優遇政策でもされているのでしょうか?