ASTRA Superior Stainless

 ロシア製のステンレス替え刃のASTRAシリーズ

 パッケージの背面の製造情報はとても読ませる気がないとしか思えないほど極小の文字で書かれている。虫眼鏡で拡大しないと読めないのは嫌がらせにしても酷い。そんなにクレーム入れられたくないのか。

 それはさておき、刃の使い心地に関しては極普通の印象を受けました。過不足ない切れ味と剃り残しの少なさ、全くヒリつかないほど優秀ではないが通常使う程度には痛みの少ない肌への当たり方です。ここまで尖った特徴がないとネックなのはやはり価格でしょうか。製造地がロシアなので途上国と比べてほんの少し割高な気がします。値段と剃り味のバランスから言えば、Shark Super Stainlessがこの価格帯では頭一つ抜けて、これに勝てる製品はなかなか難しいですね。

価格(100枚単価)
10GBP
入手性
4
備考
回数
肌当たり
満足度
耐久性
鋭さ
滑らかさ
1回目
4
4
4
4
4
2回目
3
4
4
4
4
3回目
3
3
3
4
3
4回目
2
2
3
3
2
5回目
2
2
3
2
2
6回目
1
1
2
2
2
破棄

使用ホルダー:Merkur34C
尚、評価は5段階により最上位得点を5点とする。

価格………100枚購入時の金額
入手性……店頭、通販問わず日本での入手のし易さ。数値が高いほど簡易に入手できる
肌当たり……数値が高いほど剃り上がり時の肌の痛みがない
満足度……数値が高いほど満足度が高い
耐久性……数値が低いほど捨てたくなる。尚、剃り味とは別物
鋭さ………数値が高いほど少ない力でヒゲを切断できる
滑らかさ…数値が高いほど剃り残しが少ない

Shark Super Stainless

 評価方法を細分化してみた。満足度と耐久性がほとんど似たようなものだが、総合的な満足度を示す数値と刃自体の持久性は分けて結果を残したほうが、あとで自分で見直したときに役に立つと考えるのでこのような形式に変更した。今年になってからレビューを作り始めたこの替え刃のデータはあくまで自分が過去を見直して将来に生かすために作っているものなので、他人にとっては参考あるいは感想文程度の役にしか立たないと思います。

 さて、今回のShark Super StainlessはLord社の製品の一つです。Lord Super Stainlessと何が違うのか。比較してみると、値段は1GBP高いし初回から刃先の鋭さには瞠目すべき点があるようには思えません。全く違うのは使い心地です。とにかく「痛くない」のです。剃り上がりにアルムブロックを滑らせた後に感じるヒリヒリ感がない。確かにこれは市場の廉価な価格帯において幅広い支持率を得られるだろうことに納得できます。この製品と前後する値段の替え刃は大抵が痛みを伴ったものです。Lord社製のSuper StainlessやPlatinum又はChromeといったモデルでも多少は肌の痛みがあるものですが、製造会社が同じであるにも関わらずほとんど別物です。素人の目にもこの技術を他商品にフィードバックしたり、商品の統廃合しないのかなと不思議に映ります。

 欠点としては初回から刃の鋭さが足りないこと。あんまりスパスパ斬れません。鋸を引くようにゴリゴリ引かないと髭を切断できません。その点ではLord Super StainlessやPlatinumは良く斬れましたし、ジレット等アッパー帯の替え刃と比べると天と地ほど鋭さに違いがあります。やっぱり値段なりという奴でしょう。その辺は割り切りが必要ですね。

値段高くてもいいから性能の良い刃を使いたい=ジレット、安い刃の中で比較的いいものを使いたい=鮫ステンレス、という図式。一応アマゾンジャパンでも取り扱いがあるので入手性は高めの4だけど、恐ろしく割高なのでおすすめしない。

価格(100枚単価)
7GBP
入手性
4
備考
回数
肌当たり
満足度
耐久性
鋭さ
滑らかさ
1回目
4
4
4
3
4
2回目
4
4
3
3
4
3回目
3
4
3
3
3
4回目
3
4
3
2
3
5回目
3
3
2
1
2
6回目
3
3
1
1
3
7回目
2
2
1
1
2
破棄

使用ホルダー:Merkur34C
尚、評価は5段階により最上位得点を5点とする。

価格………100枚購入時の金額
入手性……店頭、通販問わず日本での入手のし易さ。数値が高いほど簡易に入手できる
肌当たり……数値が高いほど剃り上がり時の肌の痛みがない
満足度……数値が高いほど満足度が高い
耐久性……数値が低いほど捨てたくなる。尚、剃り味とは別物
鋭さ………数値が高いほど少ない力でヒゲを切断できる
滑らかさ…数値が高いほど剃り残しが少ない

Treet Platinum

 Treetはパキスタン製の両刃カミソリの替え刃です。

 両刃カミソリの替え刃を製造している国は主に発展途上国が多く、旧ソビエトだった国や中東などが目立ちます。すぐに思いつく理由として、1.先進国では電動シェーバーが普及してクラシカルな両刃カミソリの需要が低いこと、2.先進国で製造するとコスト高を招き競争力で勝てないこと、3.生活文化が先進国より遅れていること、が挙がると思います。

 両刃カミソリは基本的に貧者の味方という道具ですが、これはPlatinumとか言いながらクオリティは低めです。初回から切れ味は鋭いのに剃り残しや剃り斑は多め。たぶん刃先の加工精度が悪いんだろうなと思います。痛いほど肌への当たりが厳しいのに、剃り上がりはゴワゴワして全然剃れてない……。刃先を尖らせたらそれでいいんだろ的な製造・加工をしてるんじゃなかろうかと思います。

 使用開始から2回目で既に別の替え刃を使いたくなりましたが実験なので我慢しながら4回目まで使いましたがもう限界。海外の通販サイトでホルダーを買ったところ気の良いオーナーがオマケでサンプルパックを1箱同封してくれたので試してみましたが、これ絶対売れ残りか何かの在庫処分だよね……。

価格(100枚単価)
6GBP
入手性
3
備考
回数
肌当たり
満足度
耐久性
鋭さ
滑らかさ
1回目
2
3
3
4
3
2回目
1
2
2
4
2
3回目
1
2
2
4
2
4回目
1
2
1
4
1
破棄

使用ホルダー:Merkur34C
尚、評価は5段階により最上位得点を5点とする。

価格………100枚購入時の金額
入手性……店頭、通販問わず日本での入手のし易さ。数値が高いほど簡易に入手できる
肌当たり……数値が高いほど剃り上がり時の肌の痛みがない
満足度……数値が高いほど満足度が高い
耐久性……数値が低いほど捨てたくなる。尚、剃り味とは別物
鋭さ………数値が高いほど少ない力でヒゲを切断できる
滑らかさ…数値が高いほど剃り残しが少ない

Lord Platinum

 StainlessとChromeを試したので次はいよいよPlatinumクラスです……と言いたいところですがクオリティ的にはStainlessとChromeの中間点のような扱いになっているようです。

 しかしこの替え刃固有の特性なのかホルダーとの相性なのか分かりませんが妙に当たりがアグレッシブです。Stainlessは当たりの感覚が乏しく、Chromeはヒリヒリするほど刃の当たりが痛かった。Platinumは当たり方ヒリヒリしないけど、刃の飛び出し具合が強く、うっかり肌をスライスすることが数回ありました。これをアグレッシブ寄りのホルダーで使うとかなり肌に負担がかかりそうです。

 偶然当たりの刃を引き当てたのかMerkurのホルダーと相性がいいのか分かりませんが今回のテスト回数は9回に及びました。おそらく我慢すればあと数回は使い続けれたと思います。これだけ使い倒せればコスパ的にも大満足じゃないでしょうか。海外のカミソリを取り扱うオンラインショップでは大抵ラインナップしている製品なので入手しやすく値段もお手頃です。

回数
価格(100枚単価)
入手性
耐久性
鋭さ
滑らかさ
1回目
9GBP
3
4
4
4
2回目
4
4
5
3回目
4
4
4
4回目
3
3
3
5回目
2
2
3
6回目
2
2
3
7回目
2
2
3
8回目
2
2
3
9回目
1
2
2
10回目
破棄

使用ホルダー:Merkur34C
尚、評価は5段階により最上位得点を5点とする。

価格………100枚購入時の金額
入手性……店頭、通販問わず日本での入手のし易さ
耐久性……数値が低いほど捨てたくなる。尚、剃り味とは別物
鋭さ………少ない力でヒゲを切断する能力
滑らかさ…剃り残しの多寡

Lord Super Stainless

 Lord Super Stainlessは廉価でありながらLordクオリティにより最低限カミソリとして必要なパフォーマンスを兼ね備えています。しかし所詮はステンレス価格レベルの製品なのでステンレス同種の他社替え刃と比較して秀でたものがあるかと言われると凡庸です。

 初回は他の刃と遜色ない切れ味と剃り上げ能力があります。そして2回目までは平均的な髭の切断能力が保たれていますが3回目から急激に刃の鋭さが失われ、剃り残しが気になるようになりました。私は4回目からは剃り残しのためにピンポイントで4~5パス目を入れています。実際のところパス数を増やせばある程度刃先の鋭さが失われても手数で誤魔化せるのですが、この比較テストの場合、同パス数で使用し続けた場合の耐久性というのも評価基準なので、パス数を増やす必要が生じた=評価点の低下ということになっています。
 限界への挑戦ということで今回は5回目までは我慢して使い続けたが現実的に常用するとすれば3回ないし4回が限度だろう。

回数
価格(100枚単価)
入手性
耐久性
鋭さ
滑らかさ
1回目
6GBP
3
4
4
4
2回目
4
4
3
3回目
3
3
3
4回目
2
3
3
5回目
1
2
1
6回目
破棄

使用ホルダー:Merkur34C
尚、評価は5段階により最上位得点を5点とする。

価格………100枚購入時の金額
入手性……店頭、通販問わず日本での入手のし易さ
耐久性……数値が低いほど捨てたくなる。尚、剃り味とは別物
鋭さ………少ない力でヒゲを切断する能力
滑らかさ…剃り残しの多寡

Private website