Flight Masterから銀行まで走るの/死ぬの面倒くさい、という人へのTips
(画像クリックで拡大)
Flight Masterで首都に降りる場所
この鉤爪を目安に
崖の縁と斜め45度にジャンプ
100%判定で死亡とみなされず、自動的にRespawnポイントの上空へテレポート、そして浮遊、着地。
デスペナルティもなし。
Flight Masterから銀行まで走るの/死ぬの面倒くさい、という人へのTips
(画像クリックで拡大)
Flight Masterで首都に降りる場所
この鉤爪を目安に
崖の縁と斜め45度にジャンプ
100%判定で死亡とみなされず、自動的にRespawnポイントの上空へテレポート、そして浮遊、着地。
デスペナルティもなし。
http://vnboards.ign.com/warhammer_online_age_of_reckoning_general_board/b22997/109355195/p1/?384
ここがスゴイぞMagusさん
その1
AoE DoTがすごい
完璧に薄く広く塗れるから塗りムラもなく、その仕上がりはまさに職人技
その2
召喚するペットがすごい
DD型、AoE DD型、DoT型と多種多様
本体よりもDPS出てるのかもしれない。計測したくない。現実は知りたくない
その3
レベルが上がると円盤も進化
もちろんFlight Masterで移動する際もマウントなんて乗りません
万能円盤がアナタの現地までの快適な旅をお約束します
その4
シナリオでは縁の下の力持ち
本当にいるのかいないのか自分でもわからなくなるほど縁の下
ヒールがもらえるととても嬉しい
R115 Leech=R30-35 Instant Heal Pot
R125Seed=R30 Buff Pot
R100Seed=R30 Buff Pot
R75Seed=R20-25 Buff Pot
SeedがPotの効果系統を規定
Water&Ingredientが効果量・時間、要求レベル、製作本数を規定(推定)
もしかしたらスキルレベルも影響があるのかもしれない
Leechが基本的に緑Instant Heal Pot
Seedから稀に赤HoT Pot
セミの抜け殻のような素材は好まれる効果のPotにはなりにくい
足長おじさんから緊急給水支援を受けて多少は倉庫も整理が付いたが、まだまだ大量の素材が残っている現実。そして意味不明なR175レア瓶の仕様。何で同じランクの全く同じ瓶が名前の違いだけで7種類もあるんだよ!?それから妙に細かいPotの仕様上の違いで、似たような効果でスタックできないPotが大量に幅を利かせるのもどうにかして欲しい割りと切実に。
ちなみに最後の砦のギルドバンクは既に塞がってました。
RP目的にScenarioに入る程度の頻度でしかメインであるShmを遊ばなくなりました。